8月29日
朝起きて山でアイヌの植物の本を読む。言葉の響きが良い。楽しい。
帰宅して入浴。
少し休んで散歩。
神社に散歩に行って、神社で森絵都さんの短編を一つ読み終える。守護神という短編。良かった。ワクチン接種の帰りから森絵都さんを読み始めて、良い出会いだった。すごく良い。通販では読まなかったろうな。リアル本屋の良さ。
自宅で少し休んで、仕事の準備に職場に行った。
タスクこなした。しかし段取りは悪いな。
感情とか体調の悪さとか、捨ててる。
それは当然なんだと思ってる。
いろんな今までの行いの代償だと。
配信でミスチルの櫻井さんのバンクバンドのコンサートを視聴した。
大好きなカルアミルクが聴けてよかった。
そのあと、村上ラジオ。
この流れはすごく良い。
音楽に救われた日だった。
外出怖い。
もはや、スーパーもコンビニもテイクアウトも安全ではないかもしれない。
もっとなにか、丁寧とかじゃなくて、何かを大切にしたい。わけわからんけど、最近そう思う。いろんなことを。
丁寧な暮らしというのは割と嫌いな言葉。スキルとお金なきゃできない。
俺は丁寧はめんどくさい、大切が良い。
でも、それもできてないや。
さて、寝るよ。